-
袖下の縫い込み分を使い、袖丈を長く伸ばしたり、逆に袖下をカットして短くしたりします。
-
袖巾と肩巾の縫い込みで裄を長くしたり、短くしたりします。
柄合わせ等が必要な場合は、袖を解いて作り直します。 -
身ごろの内揚げ・裏地の縫い込み等で、身丈を長く伸ばしたり短くしたりします。
内揚げが少なく、身丈を長く伸ばすことができない場合は別生地を帯で隠れる所に足すことで長く伸ばします。 -
脇の縫い込み部分を使い、身巾を広くしたり、狭くしたりします。
柄合わせ等が必要な場合は、脇以外の部分も縫い直して身巾を直します。 -
着物を部分的にお直し致します。変色した裏地や八掛けを交換したり、汚れのある部分を取り替えたりします。
また、着物のたるみを直したりします。 -
着物から着物へはもちろん、着物からコート、羽織から道中着など違う着物に仕立て直すことができます。
お母様の振袖から娘さんの振袖に仕立て替えが人気です。
※仕立て替えの場合は、洗い張り加工が必要となります
お仕立てやお直しの際に必要な裏生地・付属品につきましては、お手持ちのお品があれば、お気軽にお持ちください。
お持ちでない場合は、ご予算に合わせて各種ご用意させていただきますのでご利用ください。
胴裏 | 10,000円 ~ |
---|---|
八掛 | 10,000円 ~ |
半衿 | 1,000円 ~ |
・色無地 ・紬 ・小紋 ・訪問着
・付下 ・留袖 ・振袖 ・喪服
・羽織 ・長襦袢 ・綿入れ ・作務衣
・袴 ・帯 ・浴衣
など、さまざまなアイテムをお取扱いしています。
仕立て可能かわからない場合もお気軽にお問い合わせください。
- 皆さまの大切な着物を、弊社専属のキャリア40年以上のベテランから20代の若い職人の約12名が一枚一枚心を込めて、丁寧にお仕立てをさせていただきますので安心してお任せください。
袖丈直し | 6,000円 ~ |
---|---|
裄直し | 8,000円 ~ |
身丈直し | 8,000円 ~ |
身巾直し | 10,000円 ~ |
部分直し | 1,800円 ~ |
納期 | 約3週間 |
※ 価格は税抜きになります。
※ 種類・生地・仕立て方法により異なります。
※ お急ぎの場合もお気軽にご相談ください。