-
丸洗いは着物を仕立てたままの状態で、揮発性の専用溶剤で洗います。
ファンデーションなどの軽い油性の汚れを落とすには、丸洗いをご利用ください。
着るたびに丸洗いしていただく必要はありませんが、しばらく着る予定がない場合やシーズンの変わり目などにお手入れとしてお勧めです。
-
黄変の原因となる脇や帯下等の汗など水溶性の汚れと、皮脂やファンデーションなどの油性の汚れの両方をきれいにします。
汗には色がない為、後々黄変となってシミになってしまいます。
汗をかかれた場合はお勧めです。 -
汚れなどシミになったものを落とすことです。長時間放っておくと落ちにくくなりますので早めの対応がお勧めです。
シミの種類、生地の種類染料の種類によりさまざまな処理の方法があり、最適な方法で行います。 -
洗い張りは仕立て上がった着物を丁寧にほどき、反物の状態に戻してから水洗いをすることです。
着物は水洗いするたびに張りと光沢が戻り生き返ります。
長年着られた着物やサイズが全く合わない、全体的に汚れがある着物の場合はお勧めです。
※仕立て上がった着物の場合は別途解き代がかかります -
着物に白い点々と出てきたカビや、着物がカビ臭くなっている場合はカビ取り丸洗いがお勧めです。
通常のクリーニング店は洋服のクリーニング専門店になります。
使用している機械や洗剤も洋服用のものを使用しています。
また、着物と洋服ではクリーニングの方法が異なります。
弊社では着物クリーニング専門店として、着物の種類や生地、またシミや汚れの状態に合った最適な提案をいたします。
クリーニングの後は、着物の保管に最適な和紙でできた、たとう紙にお入れしてお届けします。






・色無地 ・紬 ・小紋 ・訪問着
・付下 ・留袖 ・振袖 ・喪服
・羽織 ・長襦袢 ・綿入れ ・作務衣
・袴 ・帯 ・浴衣
など、さまざまなアイテムをお取扱いしています。
仕立て可能かわからない場合もお気軽にお問い合わせください。
- お客様の大切な着物を名古屋随一の確かな腕を持つキャリア50年以上の職人が親子二代で、どんな汚れも心を込めて丁寧にしみ抜き・お手入れをさせていただきますので安心してお任せください。
長期間の保管によるシミを染み抜き | |
---|---|
![]() 加工前 |
![]() 加工後 |
長期間の保管によるシミを染み抜き | |
![]() 加工前 |
![]() 加工後 |
長期間の保管によるシミを染み抜き | |
![]() 加工前 |
![]() 加工後 |
丸洗い | 3,800円 ~ |
---|---|
シミ抜き(1か所) | 1,000円 ~ |
汗抜き丸洗い | 丸洗い料金 + 3,000円 ~ |
カビ取り丸洗い | 丸洗い料金 + 3,000円 ~ |
洗い張り | 5,800円 ~ |
納期 | 約3週間 |
※ 価格は税抜きになります。
※ 種類・生地・仕立て方法により異なります。
※ お急ぎの場合もお気軽にご相談ください。
